長期的なパートナーとしてお客様の資産形成を、継続的に良い方向へ導くことができます。金融機関から独立しているIFAだからこそ、お客さまサイドに立ち、中立的・客観的な 立場から、一生お客様にアドバイスをすることが可能です。
個人の財務に関わる専門家です。お金のナビゲーターとして、まずお客様の資産状況を把握し将来の計画など個人の目標を明確にします。お客様のニーズを総合的に判断し、トータルなプランのご提案をします。
なんでも自分で出来る時代になっていますが、ネットで誰でも簡単に、本当にそれで皆様の目標が達成できるのか?疑問に感じ、お客様のそばにいるIFAとして相談相手となってお客様の不安を解消し、お客様に合った証券会社を選択いただき、お客様の目標の実現に向かってサポートするのが弊社IFAです。
弊社IFAを引き続きよろしくお願いいたします。身近なご友人様のご紹介をお願いします。
株式会社L.A.C (以下、当社) は、お客様に最良なトータルファイナンシャルサービスをお 客様にお届けするため、各種法令遵守はもとより以下に勧誘方針を定めお客様の信頼に応えてまいります。
保険商品、投資信託等の販売等に係る勧誘にあたっては、法令、会社の方針、規程、手続き等(以下、「法令等」といいます。)を遵守することを最優先いたします。
商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等(例えば、国内の金融商品取引所に上場する株式(売買単位未満株式を除く。)の場合は約定代金に対して所属金融商品取引業者等ごとに異なる割合の売買委託手数料、投資信託の場合は所属金融商品取引業者等および銘柄ごとに設定された販売手数料および信託報酬等の諸経費等)をご負担いただく場合があります(手数料等の具体的上限額および計算方法の概要は所属金融商品取引業者等ごとに異なるため本書面では表示することができません。)。債券を募集、売出し等又は相対取引により購入する場合は、購入対価のみお支払いいただきます(購入対価に別途、経過利息をお支払いいただく場合があります。)。また、外貨建ての商品の場合、円貨と外貨を交換、または異なる外貨間での交換をする際には外国為替市場の動向に応じて所属金融商品取引業者等ごとに決定した為替レートによるものとします。
各商品等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況含む。)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。
なお、信用取引またはデリバティブ取引等(以下「デリバティブ取引等」といいます。)を行う場合は、デリバティブ取引等の額が当該デリバティブ取引等についてお客様の差入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます。)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。
上記の手数料等およびリスク等は、お客様が金融商品取引契約を結ぶ所属金融商品取引業者等の取扱商品毎に異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客様向け資料等をよくお読みください。
金融商品取引業者
関東財務局長 (金商) 第50号
日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
金融商品取引業者
関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会
金融商品取引業者
関東財務局長 (金商) 第195号
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会